サイト―です☆
ここ数日は自宅で過ごすことが多く、なかなか思うように外食もできない毎日。。。
日々の食事は基本奥さんが作ってくれるのですが(いつもありがとうございます!!)
時間があるここ数日は久しぶりに料理してみました 🧑🍳
最近は大蛇丸のマネをする一般男性こと"とっくん27歳"(気になる人は調べてね♪)さんのお料理動画がお気に入りのサイト―🐍🐍🐍
ということで今回は、【とり塩チャーハン】で優勝していくことにするわね。。。
※写真はサイト―のお料理専用クジラのエプロン(前掛け)かわいいでしょ♡
- 鶏むね肉(レンジで解凍したらちょっと火が入ってしまった。。。)
- 玉ねぎ(大1/2個)
- たまご(今回は2人前で3個使用)
- 青ねぎ(トッピング用 白髪ねぎでもOK)
はいたったこれだけ!!
これはサイト―個人の感想だけど、家でチャーハン作る時って材料が少ない方が美味しく感じられる気がします👍
男もチャーハンも欲張りすぎないくらいがちょうどいいの(?)
作り方こちら!!!
- まず一口大に切って塩とお酒で下味をつけた鶏むね肉とみじん切りにした玉ねぎを、サラダ油と塩コショウでさっと炒めます🔥🔥
- 鶏肉に火が通ったら一旦別皿に移して、今度はゴマ油をひいて卵かけご飯状態にしたライスを投入🍚🥚
ここでゴマ油でいためることで最後具材と一緒に炒めた時に香りが立ちやすくなりますの(⋈◍>◡<◍)。✧♡←
ちなみに今回初めてライスは卵かけご飯状にして炒めてみたけど卵がお米をコーティングしてパラパラ具合の仕上がりが段違いなのでおすすめですw - 仕上げに1.の具材をぶち込んで中華の素・味を整えるためにほんの少しの醤油・香りづけのゴマ油を入れ、お皿に移して仕上げにトッピングのねぎを散らしたらKan☆sei!!
出来上がったのがこちらドンッ!!!
はい美味しそう~。てかめっちゃ美味しかった~。(過去形)
美味すぎて馬になったわね。。。🦄✨
ちなみになんか中華料理っぽくドーム状にしてみようとチャレンジしたけどチャーハンパラパラすぎて崩れちゃった(笑)
今回初めて料理日記してみたけど、料理しながら写真撮るのって常にバタバタしてめちゃくちゃ大変でした;
また試行錯誤しながら第2弾挑戦してみたいと思います👍
鶏塩チャーハン自体はとても簡単なのでぜひ作ってみてください♪
それでは☆